ちゃんばら

soreike

2006年03月03日 22:26

このあたりは知らないひとも多いのでは?





するどいカタナを持ってます

親友は貝の中でイチバン好きだっ、と言ってます


■漢字名:籬(まがき)貝
■主な漁獲時期(旬の時期):周年
■主要水揚げ地:大方、土佐清水、宿毛
標準和名の「まがき」は、表面にある模様(籬模様=ジグザグ文様)からきている。この貝には、先のとがった蓋があり、それを動かしている様が刀を振り回しているようであることから、「チャンバラ貝」あるいは「きりあい」と呼ばれる。主に塩ゆでして食され、皿鉢料理にもよく出される高級珍味である。
 貝殻は宿毛貝塚からも発見されており、高知では古くから食されていたことがわかっている。


あなたにおススメの記事
関連記事