ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



秋の大収穫際
  
  
秋の味覚特集  
  
  
秋の味覚特集  
  
  
キャンプ入荷速報   
  
  
  
  
  
キャンプのオススメお買い得セット   
  
  
coleman特集   
  
  
SIGG特集   
  
  
ドイター特集   
  
  
イスカ特集   
  
  
グレゴリー特集   
  
  
ザ・ノースフェイス特集   
  
  
コロンビア特集   
  
  
ボート・フローター特集   
  
  
防災特集   

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

2006年05月15日

soreikeCAMP#2(第4回)

道の駅「どうし」の続き
地元道志村の特産品がならんでました

この日はむちゃくちゃ寒くて つい買っちゃいました icon10


道志産の豚と野菜をふんだんに使った「豚汁
うまいっす!




飛ぶように売れてた「わらび」とsoreikeの大好物「筍」


face05



  


2006年05月15日

soreikeCAMP#2(第3回)


お次はちょいと足を伸ばして「道の駅どうし」へ。
雨にも関わらず、観光バスのご一行様もぞくぞく到着!!


icon03face03


\(^0^)/


高速道路のサービスエリアみたいに設備が充実していて、
レストランや地元の特産品のショップもあります

  


2006年05月02日

道の駅 南きよさと

おかげさまで9連休\(^0^)/
清里までドライブに行ってきました♪


広大な敷地の中に公園や展望台が併設されていて
お子様連れのドライバーが 多く立ち寄ってました

季節がら 鯉のぼりの大群がっ!!!! 


↓以下↓「道の駅」ホームページより
■概要
場所 山梨県北杜市高根町長沢760番地
TEL / FAX 0551-20-7224 / 0551-20-7223
開設時間 店舗・休憩施設:午前10時~午後4時
夏季時間:午前9時~午後6時
駐車場・トイレなどは24時間ご利用いただけます。
休館日 年中無休

■駐車場
普通車312台、大型車6台、身体障害者用2台 計320台
■トイレ
男14、女10、身体障害者用2 計26 (男6、女3、身体障害者用1は24時間)
■情報観光案内コーナー (午前9時~午後5時30分)
提供内容
(1)道路情報及び近隣の道の駅情報
案内人により、道路情報、ルート、近隣の道の駅情報の提供
(2)観光情報
観光、地域情報を、ビデオにて上映提供
(3)医療情報
案内人より、近隣医療機関の情報提供
(4)その他の情報
案内人により、気象情報を提供
■リフトカー・展望施設
こいのぼり号・希望の丘展望台
■農産物加工体験施設
花工房 緑の館・食の創造館 野いちご 232m2
■収穫体験農園
青空農園 33,000m2
■芝生広場等
わんぱく広場5,400m2、変形自転車コーナー、遊具コーナー、カブト虫小屋
■レストランほたる
292m2 150人収容 おすすめメニュー:ほうとう
■駅長より
道の駅 南きよさとは人とのふれあいを大切に「安らぎ」「癒し」の場を提供、農産物等直売所におきましても高根町内生産物にこだわりを持ち高根の素晴らしい景観と人とのふれあいを再度想いおこせる道の駅運営を心がけております。  


2006年01月04日

初狩PA(中央道上り)

全国の道の駅・SA・PA情報を集めてます♪
オススメコメントお待ちしてますp(^^

詳しくはこちらをご覧下さい →駅SAPAフォトラバ

「田舎うどん」と「手作りおむすび」故郷の味!
■場 所:中央自動車道上り(勝沼IC~大月IC)
■駐車場◇小型:22◇大型:10
■トイレ◇車椅子:1◇女性:10◇男性:大2小5
■オススメ
◇富士山の眺望
  続きを読む


2006年01月03日

談合坂SA(中央道下り)

全国の道の駅・SA・PA情報を集めてます♪
オススメコメントお待ちしてますp(^^

詳しくはこちらをご覧下さい →駅SAPAフォトラバ

東京土産が充実した品数豊富なエリア。焼きたてパンも魅力
■場 所:中央自動車道下り(上野原IC~大月IC)
■駐車場◇小型:315◇大型:36
■トイレ◇車椅子:2◇女性:75◇男性:大15小45
■オススメ
◇コスモ石油 
◇みずほキャッシュコーナー
◇宝くじ売り場
  続きを読む


2006年01月02日

藤野PA(中央道下り)

全国の道の駅・SA・PA情報を集めてます♪
オススメコメントお待ちしてますp(^^

詳しくはこちらをご覧下さい→駅SAPAフォトラバ

うどん・そば つゆの味には 自信あり
■場 所:中央自動車道下り(相模湖IC~上野原IC)
■駐車場◇小型:23◇大型:6
■トイレ◇車椅子:1◇女性:12◇男性:大2小10


  続きを読む


2005年12月31日

石川PA(中央道下り)

年末に嫁さんとドライブしてきました♪

駅SAPAの情報を集めてます♪オススメコメントお待ちしてま~す♪


八王子ラーメンはここだ!

■場 所:中央自動車道下り(国立府中IC~八王子IC)
■駐車場◇小型:112◇大型:33
■トイレ◇車椅子:1◇女性:46◇男性:大6小17
■オススメ
◇:なんと宝くじ売り場あり!  続きを読む


2005年12月31日

新テーマ

新しいテーマでフォトラバを立ち上げました(^^

全国「道の駅」情報 と 全国「SAPA]情報 のふたつです♪
嫁さんとドライブしながら、
「道の駅やSAPAってそれだけで楽しめるよね!」って話になって・・・
来年はキャンプや帰省のときのドライブを2006倍楽しもう!!
ってなイキオイで立ち上げちゃいました(^^;

記事をトラックバックして頂いても結構ですし、立ち寄った駅SAPAの写真をUpしますので、記事にコメントを残して頂いても結構です♪
皆様の情報、たくさんお待ちしてま~す!!!  


2005年12月30日

道の駅 甲斐大和

嫁さんとドライブしてきましたp(^^


運転免許を取ったばかりの嫁さんの練習がてら、
山梨の温泉に行ってきました♪
大月で中央道を降りて国道20号を勝沼方面へ向かい
途中にある道の駅でひと休みv(^^
年末ということもあってほとんどのテナントがお休みでした(T T)

道の駅ってその場所ごとに特色があって、土地の特産物があったり、
名産品を食べる事ができたりするんですよね(’’?

なんか全国の道の駅の事をしりたいな~なんて思ったりして・・・(^^;