ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



秋の大収穫際
  
  
秋の味覚特集  
  
  
秋の味覚特集  
  
  
キャンプ入荷速報   
  
  
  
  
  
キャンプのオススメお買い得セット   
  
  
coleman特集   
  
  
SIGG特集   
  
  
ドイター特集   
  
  
イスカ特集   
  
  
グレゴリー特集   
  
  
ザ・ノースフェイス特集   
  
  
コロンビア特集   
  
  
ボート・フローター特集   
  
  
防災特集   

2005年10月08日

にほんブログ村へ

シングルバーナー

僕が持ってる道具を紹介します

コールマン アウトランダーマイクロストーブ








シングルバーナーソフトケースに入ってます
ガス燃料の取り付けは ネジ式になってます 
P(’’!手にハンデがあると回すのが遅いので ガス漏れします 火気には注意して 臭いもガマンしましょう


シングルバーナーバーナー本体にガス燃料を取り付けたところです 
P(’’!五徳は広げずに 先に燃料を取り付けた方が スムーズに行きました



シングルバーナー五徳を広げる時は・・・
片手で3つの五徳を一度に持ち上げたまま 
平らなレバー(写真手前)を横にずらして固定します
P(’’!レバーは大きめで操作しやすいので
五徳が一度に持ち上がれば 後は簡単です




シングルバーナー着火用のボタン
P(’’!ちょうどいい大きさで◎





シングルバーナーガスの量を調節するツマミ
P(’’!大きめで回し易い◎









人気blogランキングへにほんブログ村へ



  
  
  
にほんブログ村へ   人気ブログ検索 - ブログフリーク  にほんブログ村へ
  
  
  
同じカテゴリー(◇道具)の記事画像
わかさぎ釣り
念願の!!
この網♪いーねー
携帯灰皿
悲願の・・・
コンパクトチェア
同じカテゴリー(◇道具)の記事
 わかさぎ釣り (2007-03-07 18:23)
 念願の!! (2006-09-03 01:27)
 この網♪いーねー (2006-09-02 10:24)
 携帯灰皿 (2006-08-30 13:19)
 悲願の・・・ (2006-08-29 18:25)
 コンパクトチェア (2006-08-28 22:33)

この記事へのコメント
ボンベのとりつけ方法


初めの2回転までは
丸いタンクを倒立させて、回転させると簡単に出来ます。
ネジが正確に入ったことを確認してから
さらに〆こみます。丸いから廻しやすい。

そして何事も無かったふうに(笑)
正立に置きます。
Posted by JSB at 2006年02月01日 16:50
>JSBさん はじめまして!

やっぱり倒立させるんですね~(’’!
倒立させるとガスが余計もれそうで・・・
アドバイスありがとうございいます♪
Posted by soreike at 2006年02月18日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シングルバーナー
    コメント(2)